Icon search 36px


【定番編】ぶり大根と合わせたい献立3選

①だし巻き卵

だし巻き卵のイメージ画像

ぶり大根に合う副菜は、和食の定番人気おかずのだし巻き卵です。卵を使ったシンプルな料理ですが、出汁がじゅわっと染み出す美味しいおかずです。簡単に作れて、子供の大好きなおかずなので、作ってみてくださいね。

②かき揚げ

かき揚げのイメージ画像

ぶり大根に合わせたいおかずは、かき揚げです。ぶり大根だけでは物足りないときや、がっつり食べたいときなどのもう一品に、かき揚げはおすすめの人気のおかずです。サクサクとした食感と野菜の甘みが楽しめます。かき揚げだけでなく、野菜や山菜などの天ぷらもぶり大根に合わせても良いでしょう。

③揚げ出し豆腐

揚げ出し豆腐イメージ画像

ぶり大根にあうおかずは、揚げ出し豆腐です。揚げ出し豆腐は、外はカリッと中はやわらかい食感の豆腐と、お出汁の味がマッチしたご飯に合う人気おかずです。和食なので、同じ和食のぶり大根にも合うおかずです。豆腐は栄養も豊富で、カロリーも低いため、健康面が気になる人におすすめです。

揚げ出し豆腐は、お酒と一緒に食べても美味しい料理なので、お酒をよく飲む人や晩酌のお供にも最適ですよ。揚げ物ですが、ほかの揚げ物よりカロリーが低い料理です。

【付け合わせ編】ぶり大根と合わせたい献立4選

①漬物

漬物のイメージ画像

ぶり大根にあう付け合わせは、漬物です。きゅうりや白菜など様々な種類の漬物があるので、お好みの漬物を用意しましょう。市販の漬物も美味しいですが、漬物の素も売っているので、家で作ることもできます。好きな食材を漬けてみてはどうでしょうか。ちょっとした箸休めになりますよ。

②きんぴらごぼう

きんぴらごぼうのイメージ画像

ぶり大根にあう副菜は、きんぴらごぼうです。ごぼうとごま油の風味が美味しいご飯のすすむ定番の人気副菜ですよ。ごぼうは、食物繊維も豊富で、美容効果のある成分も含まれています。他にも便秘が気になる人や便秘の予防にもおすすめの食材です。

③冷ややっこ

冷ややっこのイメージ画像

ぶり大根にあう副菜は、冷ややっこです。冷ややっこは、豆腐をさらに盛り付けるだけなので、簡単でもう一品が欲しい時などにいかがでしょうか。お酒を飲む人ならおつまみにもなりますし、豆腐はヘルシーなので、ダイエット中の人にもおすすめです。

冷ややっこは、醤油で食べても美味しいですし、ごまだれとわさびで食べるのもおすすめです。キムチを乗せても美味しく、様々なアレンジレシピがあります。普通の冷ややっこが飽きてしまった人は、いろいろとアレンジしてみてはいかがでしょうか。

④茶碗蒸し

茶碗蒸しのイメージ画像

ぶり大根に合う副菜は、つるんとしたのど越しが美味しい茶碗蒸しです。エビや鶏肉、しいたけ、三つ葉など自分の好きな具材を入れて作ってみてくださいね。ぶり大根は和食なので、同じ和食の茶碗蒸しがおすすめです。

【汁物・スープ編】ぶり大根と合わせたい献立4選

①豚汁

豚汁のイメージ画像

ぶり大根に合う汁物の一つ目は、豚汁です。豚汁は、大根やニンジン、白ネギなどの野菜や、こんにゃくや豚肉などの具材がたっぷり入っているので、栄養バランスも抜群です。野菜不足を補いたい人にピッタリの汁物です。豚汁だけでおかずになるくらい満足感があります。

ぶり大根の献立の汁物として豚汁を決めてしまったら、豚汁と相性の良いおかずや副菜を参考にしてみてはいかがでしょうか。以下の記事では、豚汁に合う副菜や付け合わせを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

豚汁の献立・付け合わせ30選!豚汁と相性の良い炒め物のおかずや副菜も

豚汁は具だくさんで栄養満点のお味噌汁です。お味噌汁なので、和食に統一し

Small thumb shutterstock 323107886

②味噌汁

味噌汁のイメージ画像

ぶり大根に合う汁物の二つ目は、味噌汁です。味噌汁は、季節や気分によって具材を変えることができるので、毎日飲んでも飽きない人気の汁物です。何を入れるか迷ったときは、旬の野菜を使った味噌汁がおすすめです。

春は、新じゃがや春キャベツ、夏は、かぼちゃやナス、秋は、さつまいもや里芋、冬は、白菜や小松菜などが旬の野菜です。その時その時の旬の野菜や魚などを調べて味噌汁に使ってみてくださいね。シジミのお味噌汁もおすすめです。

③お吸い物

お吸い物のイメージ画像

ぶり大根に合う汁物の三つめは、お吸い物です。季節の野菜を入れても美味しいですし、ハマグリやアサリなどの貝類を使っても美味しい出汁が出ます。特にアサリはカルシウムやビタミンB12などの栄養が多く含まれており、貧血予防にもなります。

④湯豆腐

湯豆腐のイメージ画像

ぶり大根に合う汁物の献立は、湯豆腐です。湯豆腐は豆腐を茹でるだけで簡単に作れますが、豆腐は栄養価が抜群です。豆腐はヘルシーなので、ダイエット中の人などにもおすすめです。タレを工夫すれば、様々な味が楽しめますよ。

【野菜・サラダ編】ぶり大根と合わせたい献立5選

①たこときゅうりの酢の物

きゅうりを切る女性

ぶり大根に合う付け合わせの一つ目は、たこときゅうりの酢の物です。タコの歯ごたえときゅうりのさっぱりとした味付けが美味しい酢の物です。あっさりとした付け合わせが欲しい人におすすめです。タコがない時は、カニカマでも代用可能です。

②ほうれん草の胡麻和え

ぶり大根に合う付け合わせの二つ目は、ほうれん草の胡麻和えです。胡麻の風味が食欲をそそる付け合わせで、丁度よい箸休めにもなります。ほうれん草は、鉄分が豊富で貧血予防にもなります。ビタミンCも含まれており、ビタミンCはビタミンEと一緒に取るとより高い効果が期待できます。ビタミンEは胡麻に含まれています。

栄養価が高く、女性におすすめの副菜です。ほうれん草を茹でるのではなく、電子レンジを使うと時短にもなります。めんつゆとすりごまを合わせるだけなので、簡単に作れます。ほうれん草ではなく、いんげんや小松菜で作っても美味しいです。


③豆腐サラダ

豆腐サラダのイメージ画像

ぶり大根に合わせたいサラダの一つ目は、豆腐サラダです。豆腐サラダは、レタスやキャベツなどの葉物野菜と豆腐のサラダです。ごまだれやポン酢などお好みのドレッシングで食べてください。豆腐は栄養価が高く、ヘルシーなので、たくさん食べても罪悪感がなく、栄養価も高い食材です。

④トマトサラダ

トマトサラダのイメージ画像

ぶり大根にあうサラダの二つ目は、トマトサラダです。レタスや薄切りにした玉ねぎなどとトマトのサラダです。栄養バランスが気になる人は、サラダを献立に入れてみてください。トマトをマリネにしてから野菜に乗せると、ドレッシングも必要ありません。トマトは、リコピンが含まれており、美容に良い食材です。

⑤大学芋

大学芋のイメージ画像

大学芋は、一口サイズに切ったサツマイモを甘じょっぱいタレと絡めた料理です。甘いので、おやつとして食べても美味しいですが、夕食の付け合わせとして出してみてはいかがでしょうか。地域によっては、おかずとして食べるところもあります。

【ご飯編】ぶり大根と合わせたい献立3選

①豆ご飯

豆ご飯のイメージ画像

ぶり大根は、白ご飯と食べても美味しいですが、豆ご飯もおすすめです。豆ごはんは薄味なので、味の染みたぶり大根とよく合います。タケノコご飯やサツマイモごはんなどと一緒に食べても美味しいです。さつまいもやタケノコの旬の時期は、作りたい献立です。

炊き込みご飯もぶり大根と一緒に食べたい献立です。炊き込みご飯を少し薄味で作れば、濃い味付けのぶり大根と一緒に食べても美味しく召し上がれますよ。

②ちらし寿司

ちらし寿司のイメージ画像

ぶり大根は、すし飯と食べても美味しいです。ちらし寿司は、卵やえびなど色とりどりの具材で、食卓が華やかになる人気料理です。ぶり大根は、色が華やかではないので、ちらし寿司はおすすめです。子供から大人まで好きな人が多い人気の料理で、お祝い事があったときなどにもおすすめの献立です。

③いなり寿司

いなり寿司のイメージ画像

ぶり大根に合う献立は、いなり寿司です。いなり寿司は、味付けの油揚げにすし飯を詰めた和食なので、同じ和食のぶり大根とも合います。いなり寿司は、子供も好きなので、お子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

ぶり大根に合う献立として、いなり寿司を紹介しましたが、以下の記事では、いなり寿司に合うおかずや副菜を紹介しています。ぶり大根の献立としていなり寿司を決めてしまったら、いなり寿司に合う付け合わせも参考にしてみてはいかがでしょうか。

関連記事

いなり寿司の献立・付け合わせ27選!おいなりさんに合うおかずや副菜は?

いなり寿司の付け合わせ献立は何が好きですか。いなり寿司の時は普段どんな

Small thumb shutterstock 412892911

ぶり大根の作り方は?ぶりの下処理は?

ぶりは下茹でしてから作ろう

下茹でのイメージ画像

ぶり大根を美味しく作るコツですが、ぶりには臭みがあるので、下処理してから作りましょう。ぶりを下茹でしてから作ると臭みが取れて、美味しいぶり大根が作れます。下処理は面倒くさいかもしれませんが、このひと手間が美味しく作るコツです。

    ぶりの下茹でのやり方

  1. 1ぶりに塩をふります。塩をふり10分程度置きます。
  2. 2鍋のお湯を沸かし、鍋にぶりを入れます。
  3. 3ぶりが白っぽくなったら、取り出し冷水で洗います。
  4. 4キッチンペーパーで水気を取れば下処理は完成です。

ぶり大根の作り方

ぶり大根のイメージ画像

ぶり大根は、和食の定番料理です。ぶりのうま味が大根に染みた北陸の郷土料理です。ぶりのあらで作っても美味しいですが、切り身で作っても美味しいですよ。ぶり大根は圧力鍋で作ると味も早くしみますし、時短にもなります。

    ぶり大根の材料

  • ぶり 600g
  • 大根 600~700g
  • 生姜 50g
  • 砂糖 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • めんつゆ 大さじ3
  • みりん 大さじ2
  • 醤油 大さじ3
  • だし汁 2カップ

    ぶり大根の作り方

  1. 1大根は皮をむいて、厚さ1㎝の輪切りにしましょう。
  2. 2大きな鍋に大根を敷き詰め、下処理をしたぶりを乗せてください。大根を先に入れると、ぶりが煮崩れせず、大根に味が良くしみます。
  3. 3だし汁と酒と生姜を入れ、火にかけましょう。煮立ったら灰汁をすくい、調味料を全部加えましょう。調味料は、砂糖から入れましょう。
  4. 4落し蓋をして、20分~30分くらいかけて中火でじっくりと煮込みましょう。
  5. 5落し蓋をはずして、汁が少なくなってくるくらいまで煮詰めましょう。
  6. 6完成です。

ぶり大根に合う美味しい献立を作ろう

ぶり大根は、ぶりのうま味が大根にしみた定番の人気和食の一つです。ぶり大根に合わせたい付け合わせや副菜、汁物を紹介しました。ご飯や定番の人気おかずも紹介しているので、参考にしてみてください。栄養バランスや食卓の彩も考えて、ぶり大根に合う献立を立ててみてはいかがでしょうか。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード

NEW

新着記事