Icon search 36px


小言を言う人の心理6選!

①イライラを発散したい

イライラ

小言をよく言う人の心理として多いのは、イライラを発散したいというものです。自分の状況に余裕がなくストレスを抱えており、そのストレスを発散するために小言を言うのです。たとえ相手に非がない時でも、いちゃもんをつけるように小言を言うでしょう。いわゆる、八つ当たりのような心理状態です。

②自分が絶対に正しいと思っている

自信

小言を言う人の心理として、自分が絶対的に正しいと思っている、というものもあります。自分の言っていること、考えていることは正しいと思っているため、どんなことでも他人に責任があると考えます。そのため、相手が自分の考えとは違う行動をすると、小言を言ってしまうのです。

またこういった心理の人は、自分は完璧な存在だと思っています。相手にどんなことを言っても良い、と考えているため、なかなか小言を言う癖は改善しません。小言を指摘すると、更に状況が悪化する恐れもありますよ。

③人から褒められたい

褒める

小言を言う心理に、周りの人から認められたいというものもあります。小言を言って相手のミスを指摘することで、「こんなことに気づくなんてすごい!」と思ってもらおうとしているのです。こういった心理の人は、他人のミスを目ざとく見つけて小言を言ってくるでしょう。

④人の幸せが妬ましい

嫉妬

小言を言う人は、他人の幸せが妬ましいという心理であることも多いです。自分よりも幸せそうに暮らしている人や、自分にはない能力を持っている人に嫉妬します。そして、そんな相手を少しでも貶めたいと感じ、小言を言ってしまうのです。

⑤きちんと注意しているつもり

注意

小言を言っている人の中には、ただ注意や指摘をしているだけだと思っている人もいます。目に入ったことを的確に注意している、と思っており、ネチネチと小言を言っている自覚はないのです。この心理の人は、小言を言うことに対して言及されても、癖を治そうとはしないでしょう。


⑥この人になら小言を言っていいと思っている

小言

「この人には小言を言っても大丈夫」という考えも、小言を言う心理の一つです。小言を言う人は、相手を選んでいることがほとんどです。自分よりも立場が上の人には、小言を言いません。小言を言うのは、相手が自分よりも下の立場にいると思っているからなのです。

小言を言う人へのおすすめの対処方法6選!

①言われたことをオウム返しする

言葉

小言を言う人に対するおすすめの対処方法として、言われたことをオウム返しする、という方法があります。例えば、「あなたって簡単なこともできないのね」と言われたら、「簡単なこともできないので仕事を教えてください」と返しましょう。オウム返しをすることで、相手に小言を言っていると自覚させることができますよ。

また相手の言ったことをオウム返しすれば、相手はその言葉を否定することができません。そのため、それ以上あなたに小言を言うことができなくなるのです。この対処方法を続けていくことで、徐々に小言を言われる回数が減っていきますよ。有効な対処方法ですので、是非やってみてくださいね。

②とにかく相手を褒める

賞賛

小言を言ってくる人をとにかく褒める、というのもおすすめの対処方法です。小言を言う人の中には、自分に自信がないため、人に辛く当たって自信を得ようとしているタイプもいます。こういったタイプの人は、とにかく褒めて自信をつけさせることで、小言をやめさせることができますよ。

相手が何気なくやっている行動や、日々の仕事など、とにかくあらゆることを褒めてみましょう。小言を言われた時、「そんなことに気づくなんて、さすがですね!」と返すのもおすすめです。相手も自分も不快にならない、おすすめの対処方法です。

③子供をあやすように対応する

あやす

小言を言ってくる人に対して、子供をあやすように対応する、というのも、おすすめの対処方法です。小言を言ってくる人は、精神的に未熟な人が多いです。「この人は子供っぽい人なんだ」と思い、子供を扱うように接してみましょう。

「そんなに怒っちゃダメですよ」「酷い言い方をしてはいけません」と、あやすように言葉を返しましょう。あなたが大人っぽく対処することで、相手は自分の子供っぽい行動を恥じるようになります。小言を言う回数がぐっと減りますよ。是非試してみてくださいね。


④余裕を持って受け流す

余裕

小言を余裕を持って受け流し続ける、というのもおすすめです。小言に落ち込んだり、イライラしていると、相手は「この人には小言の言いがいがある」と感じます。どんどん小言が増えてしまうでしょう。頻繁に小言を言ってくる人に対しては、「はい、そうですね」などのように、余裕を持って対応してください。

小言を受け流し続ければ、相手は「この人には小言を言っても意味がない」と感じるようになります。この対処法を続けることで、小言のターゲットから外れることができるでしょう。できるだけ反応せず、受け流すようにしてみてくださいね。

⑤素直に謝る

謝罪

小言をネチネチと言ってくる人に対しては、素直に謝罪をするのも一つの手です。小言を言う理由に、自分が正しい、相手に非を認めさせたいというものもあります。あなたが謝ることで相手が満足し、小言がぴたっと止むことが多いですよ。

⑥小言を言わないで欲しいと伝える

伝える

直接「小言を言うのはやめてほしい」と伝えるのも、小言を言ってくる人におすすめの対処法です。小言を言う人は、小言を言っても怒らない人を選んでいることが多いです。そのため、しっかりと意思表示をするのは非常に効果がありますよ。「そんな言い方はやめてもらえますか」と反論してみてください。

このように反論する時は、周りに人がいる状況を選ぶことをおすすめします。周りの人に加勢してもらえると尚良いでしょう。「この人には小言を言ってはいけない」と認識させることができ、小言をストップさせられるでしょう。

小言を言う人の性格の特徴4選!

①完璧を求めている

完璧

小言を言う人の性格として、他人に完璧を求めているということがあります。仕事ができるのが当たり前、失敗するなんて考えられない、と思っているため、つい小言を言ってしまうのです。こういった性格の人は、自分のことを棚に上げ、他人のミスばかり指摘することが多いです。

②自分に自信が持てない


不安

小言ばかり言う人の性格として、自分に自信がない、という特徴もありますよ。他人の嫌なところが自分の欠点に似ているため、自分を守ろうと小言を言ってしまうのです。また小言を言うことにより、「私は小言を言われるような人間ではない」と安心しようとしています。

また小言を言うことにより、「自分は人に指摘ができるんだ」と自信をつけようとしている、という特徴もあります。こういった性格の人は、自信がつくことで小言が減る傾向がありますよ。

③神経質

神経

小言が多い人の性格として、神経質であるという特徴もあります。小さなミスや綻びが気になってしかたない、という性格なのです。そのため、他人のミスや欠点が目についてしまい、それを矯正するために小言を言っていますよ。

自分にとっての理想や、自分の枠を他人に押し付ける性格である、とも言えるでしょう。また神経質な人は、小言を言っているという自覚がないのも特徴の一つです。

④自己顕示欲が強い

アピール

小言を言う人の性格的特徴として、自己顕示欲が強い、というものもあります。自分に注目してほしい、自分が一番になりたいという思いから、小言を言うのです。小言を言い、「こんなことに気づくなんてすごい」と思ってもらおう、と目論んでいますよ。

また自己顕示欲が強いという特徴がある人は、他人の成功を認められないことも多いです。特に後輩や同期が褒められているのが許せず、ネチネチ小言を言って攻撃してくるのが特徴でしょう。

小言を言う原因とは?

原因①自分を理解してほしいから

理解してほしい

小言を言ってしまう原因として、自分のことをもっとよく知って欲しい、という思いがあります。自分の考えを知らしめたい、自分の存在を認知してほしいと思うため、小言が口から出てしまうのです。

原因②小言を言うのが当たり前だと思っている

説教

小言を言う原因として、小言を言うという状況が当たり前である、ということがあるでしょう。子供の頃から小言を言われてきた経験がある、というのが主な原因です。小言を言うことしか、自分の意思を伝えることができないと考えられますよ。

原因③コミュニケーションを取るのが苦手

苦手

小言を言う原因に、コミュニケーションが苦手である、ということがあります。コミュニケーションの方法が分からず、小言を言うことでしか他人と接点を持てないのです。

小言を言う人にならないためには?

①相手の長所を見つけるようにする

長所

小言を言わないためには、まず他人の長所を見つけるようにすることが大切です。他人の短所にばかり目を向けていると、意識していなくても小言が出てしまいますよ。ストレスも溜まるでしょう。どんどん他人の長所を探していきましょう。

②不満をノートに書く

ノート

小言を言わないために、自分の思いや愚痴をノートに書くという方法もおすすめです。他人への文句やイライラは、全てノートに書くようにしてください。このようにストレスを解消することで、他人に小言をぶつけることがなくなります。

③心に余裕を持つ

のんびり

小言を言う人にならないために、心に余裕を持つ、という方法もおすすめです。何事にもイライラせず、適度に受け流すことができれば、小言を言う機会がなくなっていきますよ。是非意識してみてください。

小言を言う人の心理を理解して適切に対処しましょう!

小言を言う人には、様々な種類の心理が隠されています。小言を言ってしまう心理や性格的特徴、小言を言う原因などを理解すれば、適切に対処することができますよ。是非今回紹介したことを参考にしつつ、小言を言ってくる人への対応を考えてみてくださいね。

またこちらに、嫌がらせをする人の性格的特徴がまとめられている記事を載せておきます。嫌がらせをする心理や原因、対処法なども解説されていますよ。他人からの嫌がらせに悩んでいるのなら、是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。

関連記事

嫌がらせする人の特徴10選|心理や意地悪対策・された時の対処法も

嫌がらせする人は、どこにでもいます。ですが、ターゲットにされると嫌な気

Small thumb shutterstock 446573998

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード