Icon search 36px


壁を作る人の心理5選!

①周りの人を信頼できない

拒否

壁を作る人の心理として、周りを信頼できないというものがあります。昔は人を信頼していたものの、人間関係で嫌な経験をしたために心を閉ざしてしまった、というケースです。

辛いトラブルを経験したため、「誰かと親しくなっても、また嫌な思いをするだけだから意味がない」と考えてしまうのです。どれだけ他人が仲良くなろうと近づいてきても、人との壁を保とうとしますよ。

②弱点を知られたくない

弱点

自分の弱点を知られたくないという心理で、壁を作ってしまう人もいます。他人に本心や弱い部分を知られてしまうと、そこにつけ込まれてしまう恐れがあります。他人に利用されたくない、一人で生きていきたいという気持ちから、距離を保とうとしているのです。

③人付き合いが面倒くさい

面倒

壁を作る人の心理に、人付き合いが面倒だというものがあります。女性よりも男性に多い心理だと言われており、周りと良好な関係を築くよりも自分の趣味や生き方を重視しています。「周りと仲良くなると、交際に時間を使わなくてはいけなくなる」と感じ、人との距離を取ろうとするのです。

このタイプは人付き合いを面倒に感じているだけで、過去のトラウマや辛い経験などはありません。そのため最初から壁を作るのではなく、初対面の人には普通に話します。しかし距離を詰めて仲良くしようとした途端、急に素っ気なくなることが多いです。

④周りと一線を引きたい

一線

壁がある人の心理に、周りと一線を引きたいというものがあります。この心理の人は、明確な線引きをするためにどんな人にも敬語を使うことが多いです。親しい口調で会話をすると、どんどん周りとの距離が近くなってしまいます。

「周りとは仲良くしたくない」「壁があることをわかって欲しい」という心理から、敬語を使うのですね。女性にも男性にもよく見られ、特に異性相手に抱きやすい心理だと言われていますよ。

⑤自分一人の世界で生きていきたい


一人

壁がある人の心理として、自分一人の世界で生きていきたいというものも挙げられます。職場で壁を作って周りと距離を置いている人に多い心理で、同僚との関係に一切興味がないのです。自己愛が強いナスシストタイプで、自分の都合を最優先して考える人だと言われていますよ。

壁を作る人の特徴とは?

①聞き手に回ることが多い

聞く

壁を作る人には、話の聞き手に回るという特徴があります。自分のことを話したくないという理由で、相手の話を聞く役に徹しているのです。自分のプライベートを話すと、そこから共通点が見つかって相手との距離が縮まる可能性が高くなります。それを避けるために、自分の話はできる限りしないようにしています。

このタイプの人は、何か質問をされても「そうかもね」「どうだろうね」など、曖昧な答えしか言いません。そしてさりげなく相手に質問を返して、話題を逸らそうとします。

②一人でいるのを好む

好む

壁がある人の特徴として、一人でいるのを好むということが挙げられます。男性にも女性にも言える特徴で、大勢で集まって騒ぐのは好みません。自由な時間があれば一人で過ごそうとし、パーティーや飲み会などに誘われても断ることが多いです。

お祝いごとなども「興味がないから」と断るため、「ドライな性格」「冷たい人」と思われることも珍しくありません。周りに何と思われても、一人で過ごす時間を大切にしたいのです。

またこちらに、一人でいるのが好きな男性・女性心理がまとめられている記事を載せておきます。一人を好む理由や、周りと関わらない人の恋愛傾向などが詳しく解説されていますよ。一人を好む人の特徴や心理が知りたい!という方は、是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。

関連記事

一人が好きな人の心理10選!ひとりでいる時間が楽な人の恋愛傾向は?

世の中には、一人が好きという人がいます。最近ではそのような人が増える傾

Small thumb shutterstock 744424363

③他人の事情に深入りしない

深入りしない

他人の事情に深入りしようとしないのも、壁を作りがちな人の特徴です。他人のプライベートに深入りすると、どんどん親密な関係になって距離が縮まってしまう可能性があります。自分のプライベートを守るために、あえて他人にも深入りせずに適度な距離感を保とうとするのです。


同僚や友人などに何か相談をされたとしても、話を聞くだけで具体的なアドバイスはしません。「この人に相談しても意味がない」と思わせて、相手から距離を取られるのを待っているケースもあります。

④目を合わせるのが苦手

目を逸らす

壁を作る人の特徴に、目を合わせるのが苦手というものもあります。同性とは目を合わせられるけれど、異性が相手になると視線を逸らしてしまう、という人も多いです。「目は口ほどに物を言う」ということわざがあるように、本心が見えやすい部位です。そのためわざと目を逸らし、自分の本音を隠そうとします。

またこちらに、目を見て話せない心理がまとめられている記事を載せておきます。異性と目を合わせない人の心理や、視線を逸らしてしまう原因などが詳しく解説されていますよ。目を合わせられない理由が知りたい!という方は、是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。

関連記事

目を見て話せない心理10選!男性・女性別の人と合わせられない原因も

今回お伝えするのは、目を見て話せない男性や女性の心理と原因です。異性と

Small thumb shutterstock 510914092

壁を作ってしまう原因とは?

①他人に近寄られるのが苦手だから

苦手

友人や異性に対して壁を作る原因として、近寄られるのが苦手だからというものがあります。人間関係を構築するのが嫌なのではなく、他人がパーソナルスペースに入ってくること自体が苦手なのです。ある程度の距離感を保たないと落ち着かないため、よそよそしい態度を取るのですね。

②仕事とプライベートを分けているから

仕事

仕事とプライベートを明確に分けている、という原因も考えられます。職場で壁を作っている人の多くに当てはまり、明確な線引きをするためにあえて距離を取っている状態です。同僚と親しくなりすぎてしまうと、仕事と私生活のメリハリがなくなってしまいます。

また職場の人と仲良くなりすぎると、面倒な人間関係が増えてしまうと考えます。少しでも人間関係の負担を減らすために、職場の人には壁を作っているのです。

③人間関係でトラウマがあるから

トラウマ

壁を作ってしまう原因に、人間関係に何かトラウマがあるというものが挙げられます。幼い頃にショッキングな体験をした人や、完璧主義な性格の場合、人間関係での失敗がトラウマになります。昔経験した出来事から立ち直れず、人との関わりを徹底的に避けるようになるのです。

特に信じていた誰かに騙されたり、裏切られたりといった経験をした人は、壁を作りやすいと言われています。「他人を信じても傷つけるだけだから」という思いがブロックになり、心を開くのを恐れてしまいます。

④愛情を受けずに育ってきたから

泣く

幼い頃愛情を受けずに育ってきたのが原因で、壁を作ってしまうというケースもあります。幼少期に親や周りの大人から愛を受け取れなかった人は、自己肯定感が著しく下がってしまいます。

どうしても自分に自信が持てないため、他人と踏み込んだ関係になれません。「自分なんかと仲良くしても楽しくない」「相手に傷つけられるかも」という自己防衛本能が働き、他人と距離を置いているのですね。

壁を作る人と作らない人の違いとは?

①他人を敵視しているか

敵視

壁を作る人と作らない人との違いは、相手に敵対心を持っているかという点です。壁を作ってしまう人は、初対面の相手に対しても敵意を持ってしまいます。一方壁を作らない人は、どんな相手も信頼して心をオープンにします。

②協力することの大切さを知っているか

協力

協力の大切さを知っているかも、壁を作るか作らないかの違いです。壁を作る人は、周りと協力することで生まれるメリットを知りません。そのため「自分一人でも大丈夫」と考えてしまい、他人との距離を縮めようとしないのです。

一方壁を作らない人は、周りと協力することで自分の可能性が広がるのを知っています。協力によって生まれるメリットを知っているからこそ、壁を作らずどんな人とも良い関係を築こうとするのです。

③余計なプライドがあるかどうか

会議

余計なプライドがあるかどうかも、壁を感じるか否かを分けるポイントだと言われています。プライドが高い人は「自分一人でも大丈夫」「周りと関係を持っても意味がない」と考えるため、壁を作りがちです。一方余計なプライドを持っていない人は、相手を素直に認められるため、壁を作らず良好な関係を築けます。

壁を作る人との付き合い方とは?

①相手の考えを肯定する

肯定

心の壁を作ってしまう人とうまく付き合うには、相手の意見を肯定することが大切です。壁を作る人には自分に自信がなく、他人からの批判を恐れているケースが多いです。意見や行動を批判すると、更に心を閉ざしてしまいます。

そのため自分の考えと意見が食い違っていても、一度相手の価値観を受け止めてあげてください。自信をつけさせてあげると、相手があなたのことを信頼し、徐々に壁がなくなっていきますよ。

②関わる機会を増やす

関わる

壁を作る人と良い関係になりたいのなら、関わる機会を増やしてみましょう。人には関わる機会が多い物に好意を持つという、心理があります。軽い挨拶や雑談を繰り返すことで距離が縮まり、恋愛や友人関係に発展させられます。

③自分を曝け出す

オープン

壁を作る人と恋愛関係を持ったり、親密な間柄になったりするためには、まずあなたが自分を曝け出す必要があります。できる限り自分のことを話せば、相手からの警戒を徐々に解けると言われています。またプライベートをどんどん話すことにより、親近感を持ってもらえる可能性も高まりますよ。

④笑顔を心がける

笑顔

笑顔で接することを意識する、という方法もおすすめです。笑顔には警戒心を解き、ポジティブな印象を与える効果があります。いつもニコニコと笑顔で会話することで、その人が持っている不信感を自然に解消していけますよ。恋愛や職場などでなかなか心を開いてくれない人には、是非笑顔で話すことを意識してください。

壁を作る人の心理を知って付き合い方を考えましょう!

壁を作る男性や女性は、様々な心理や理由から他人と距離を取っています。壁がある人の特徴や原因を知れば、上手な対処法もわかってきますよ。今回紹介した心理や原因を理解して、壁がある人との付き合い方を考えてみてください。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード