Icon search 36px


群れる男の心理7パターン

①仲間外れにされるのが嫌

仲間外れにされる男性

群れる男性心理には、仲間外れにされるのが嫌という考えがあります。職場や学校などへの帰属意識が強く、一人でいると周りの視線や会話が気になってしまうタイプに多い心理です。自分から積極的に群れたがる男性は特に、除け者にされることを極端に嫌います。

そのため、この心理の男性は常に周りにアンテナを張り、情報を聞き逃さないよう必死になっています。何をするにも誰かと一緒にいるため、単独行動になると実力を発揮できない人が多いです。

②他人に干渉したい

ひそひそ話する男女

群れる男性は、他人に干渉したい心理を抱えていることがあります。噂好きの人に多い心理で、他人のプライベートの情報や職場の人間関係を常に把握したいと考えているのです。できるだけたくさんの人に干渉しようとするため、一つのグループだけでなく様々な集団の中に混ざっています。

このタイプの男性は他人のプライバシーにも踏み込む人が少なくないので、周囲から疎まれてしまうことも多いです。もし根掘り葉掘り聞いてくる男性がいたら、干渉するために群れている人の可能性が高いです。

③大勢でいるのが楽しい

スマホを見て笑う人たち

よく群れる男性には、純粋に大勢でいるのが楽しいと思っている人も多いです。このようなタイプは外向的で社交性が高く、自ら進んで人と関わろうとします。男性を見ていつも楽しそうにしていたら、好んで群れている人と考えて良いです。

コミュニケーション上手な人が多いため、周囲の人に好印象を持たれる傾向にあります。この心理の人は大勢でいるのが楽しいと考えているだけで、単独行動が苦手なケースは少ないです。

④一人でいるのが不安


不安顔の男性

一人でいるのが不安という心理から、群れる男性も少なくありません。一人でいると落ち着かない人や、自分に自信がなくて他人と一緒にいる男性がこの心理に当てはまります。基本的に、このような心理を抱える男性が一人でいる時は、群れている時とは違い弱気で無口です。

⑤充実していると思われたい

笑顔の男性たち

充実していると思われたい心理から、群れる男性も多いです。知り合いや友達が多いことが人生が充実している証と考えるタイプで、常に人と連絡を取り合っています。あくまでも群れる理由は自分を良く見せることなので、他人に深く干渉する人は少ないです。

比較的コミュニケーション能力が高い男性に多く、仕事や環境が変わっても誰とでも仲良くすることができます。この心理の男性は常に予定が入っていないと不安になる傾向にあるため、休みの日に他人を遊びに誘う頻度が高いです。

⑥女性にモテたい

ハートを押し付ける女性

女性にモテたい心理で、群れたがる男性もいます。このようなタイプの人は、あえてモテる男性に関わることで、意中の相手に近づくチャンスを窺っているのです。そのため誰彼構わず群れるというよりは、モテそうな人を見極めてコミュニケーションをとろうとします。

女性にモテることが目的のため、いざ彼女ができたら群れていた集団からは距離を置く人も少なくありません。もし急に群れなくなった人がいたら、好きな女性と付き合う目的で他の男性と一緒にいた可能性があると考えて良いです。

⑦自分を強く見せたい

爽やかな男性

自分を強く見せたい心理から、大勢で群れる男性も存在します。上司や先輩など偉い立場の男性のそばにいることで、自分を大きく見せようとしているのです。基本的にこのような男性は自己肯定感が低く、周りからの視線を極端に気にしています。


群れない男の心理

①人と関わりたくない

手から逃げる男性

人と関わりたくないから、群れない男性は多いです。このような男性は人付き合いが苦手なため、意図的にコミュニケーションの場を避けようとします。常に一人きりでいる男性は、意識して人と関わらないようにしていると考えて良いです。

ただし、人付き合いが苦手で群れない男性でも、少人数や気の知れた相手なら平気というパターンは多く見られます。そのため、いつも一人でいる男性から頻繁に話しかけられるようになったら、心を開いてもらえた可能性が高いです。

②弱い男に思われたくない

フードの男性

弱い男に思われたくない心理で、群れないようにしている男性もいます。このような心理を抱える男性は、群れるのは弱い人間のすることだと思っているのです。そのため、本当は人と仲良くしたくても、プライドで単独行動をしていると考えられます。

③単独行動が好き

ソファーでくつろぐ男性

群れない男性は、単独行動を好んでいる人が目立ちます。人付き合いが嫌いというよりは、自分だけで行動している方が気楽に感じるタイプです。そのため、遊びや飲み会など、人から誘われたら嫌がることなく付き合う男性が多く見られます。

④カッコつけたい

もたれかかる男性

カッコつけたいがために、群れない男性も少なくありません。このタイプの男性は、一匹狼のように孤独でいることがかっこいいと考えています。ただし、人付き合いが苦手な人は少なく、誘ったら快く相手をしてくれる傾向にあります。

群れる男に多い特徴

①自己肯定感が低い

悩む男性

群れる男性は、自己肯定感が低いという特徴が見られます。自信がないために、自分の行動一つ一つを他人の判断に委ねてしまうのです。そのため、誰かと一緒でないと物事の良し悪しわからなかったり、決断できなかったりします。

②気が弱い

孤独な男性

群れる男性は、気が弱い人も目立ちます。この特徴を持つ男性は一人の時は静かですが、大勢でいると強気に出る傾向にあります。強そうな男性の輪の中に入ることで、自分の存在も大きく見せようとしているのです。もし単独でいる時と大勢でいる時で男性の態度が違ったら、気が弱くて群れている可能性が考えられます。

③社交的

パーティー会場

群れる男性の中には、社交的な特徴が見られる人もいます。人付き合いが好きなタイプで、職場や友達同士の集まりにも積極的に参加します。社交的な人は集団の中でもリーダー的な存在になることが珍しくなく、自分から周囲に声をかけるケースも多いです。

④寂しがり屋

スマホを見る男性

群れる男性には、寂しがり屋な特徴も見られます。常に人と関わっていないと落ち着かず、何をするにも複数人で行動するタイプです。いつも誰かと連絡を取り合って群れている男性は、寂しがり屋な性格の人といえます。他にも寂しがり屋な男性の特徴が知りたい方は、以下の記事をチェックしてみましょう。

関連記事

【男女別】寂しがり屋の特徴10選|寂しい人の心理や原因・克服方法も

あなたは寂しがり屋ですか?あなたの周りはどうでしょうか?ここでは、寂し

Small thumb shutterstock 556918507

男が群れたがる理由は?

①支配欲が強いから

リーダーの男性

男性が群れたがる理由には、支配欲の強さが挙げられます。より多くの人を自分の支配下に置きたいという本能があるため、積極的に周りと関わろうとするのです。群れている人たちの中でも、リーダー気質で輪の中心にいる男性はこのタイプであるといえます。

②出世欲があるから

空を見上げる男性

男性は出世欲が強い人が多いため、群れたがる傾向にあります。特に上司や先輩など自分よりも偉い人たちの中へ混ざろうとする男性は、出世を狙っている可能性が高いです。中には嫌いな人たちが相手でも、出世のために無理して関わろうとする男性も存在します。

③自己防衛本能が働くから

円陣を組む人たち

男性が群れたがる理由には、自己防衛本能が関係していることもあります。力の弱い女性は身を守ろうと本能で群れるといわれていますが、これは男性にも当てはまります。身体が小さかったり性格が弱気だったりする男性は、大勢の輪の中に入ることで自分の存在を隠そうとしているのです。

群れる男の心理を照らし合わせてみよう

群れる男性心理のパターンは、一つではありません。気弱な性格から好きで大勢でいるケースまで、群れる男性によって事情は異なります。近くによく群れている男性がいたら、記事内でご紹介した心理と照らし合わせてみてください。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード