Icon search 36px


100均シューキーパーの選び方|素材・形状

①木製シューキーパー

木製

シューキーパーは、木製とプラスチック製の2種類があります。どちらも、型崩れ防止やしわを伸ばす役目を持っています。木製のシューキーパーの大きな特徴は、湿気を吸収してくれるので、汗で蒸れた靴のカビの繁殖や除菌・消臭効果があります。

人は、一日に靴の中でかく汗の量がコップ一杯と言われます。長時間(長期間)履いた靴は、汗の逃げ場がなくなり蒸れてしまいます。蒸れた靴をそのままにしておくとカビや雑菌が繁殖してしまいます。靴は、水分に弱いので吸い取ってあげることで、大切な靴を長持ちさせることができます。

②プラスチック製シューキーパー

プラスチック製

プラスチック製のシューキーパーは、軽くて木製に比べて安価で購入ができるのでお財布にも優しいです。セリアやキャンドゥのプラスチック製の100均のシューキーパーは、中心がスティックタイプなので足幅を気にすることなく気軽に使えるのが特徴です。

形状維持は期待できますが、プラスチック製のシューキーパーは吸湿性がなく、消臭効果は期待はできません。軽量で持ち運びに便利なので、旅行などの使用におすすめです。

シューキーパー素材

木製 形状維持○ 消臭・脱臭○
プラスチック製 軽量○ 消臭・脱臭×

③形状タイプ

ネジやバネ

シューキーパーの形状は主に3種類あります。ネジタイプ・チューブタイプ・バネタイプがあります。ネジタイプやチューブタイプは型崩れ防止は防いでくれますが、バネタイプは靴のアッパーやかかと部分に負荷がかかったりして靴を広げる場合もあります。

型崩れ以外に幅を広げる時、伸ばす目的などタイプ別に用途に合わせた使い方をすれば、靴を傷めることなく長持ちさせることができて保管することができます。

シューキーパー形状

ネジタイプ 形状維持○ 価格△
チューブタイプ 形状維持○ 価格△
バネタイプ 形状維持△ 価格○

100均シューキーパー|ショップ比較おすすめ5選

①ダイソー|女性用シューキーパー

100均といえばダイソーです。ダイソーで販売しているシューキーパーは、木製のバネタイプで、女性用はピンクで3本ラインです。女性用のサイズは、22.5〜24cmで販売されています。

女性は足幅が広く窮屈に感じる方も多く、足を痛めてしまうことも多いです。足幅を広げることもできて、靴を伸ばすこともできるので、安価で購入できるのは嬉しいです。


②ダイソー|男性用シューキーパー

男性用は24.5〜28cmというサイズ展開になっていて、男性用は4本ラインです。こちらも価格は女性用と同じなので一足分2個買う必要があります。

シューキーパーといえば、普通に買えば3千円〜5千円はしますが、300円で買えてコスパがいいのが100均の強みです。使い勝手が良く男性にも人気です。

③セリア|女性用シューキーパー

女性用

セリアのシューキーパーは、白のプラスチック製でスプリング式です。女性用サイズは22.5〜24cmです。セリアのシューキーパーは一足分で100円(税抜き)という安さです。

プラスチック製なので、除湿・防菌の効果は期待できません。ただ、軽いので持ち運びには便利なので、旅行や出張などで使うのがおすすめです。

④セリア|男性用シューキーパー

男性用

セリアの男性用サイズは、25〜27cmで販売しています。ダイソーよりもセリアの方が0.5cm小さいので、購入する際は注意が必要です。

男性用も、一足分入ってるのでダイソーよりもとても安く買うことができます。安さを求めるならセリアやキャンドゥがおすすめです。セリアのシューキーパーは、スプリング式で革靴やスニーカーなど色んな靴に対応ができます。

⑤キャンドゥ|シューキーパー男性用

黒のプラスチック製のキャンドゥのシューキーパーは一種類のみです。しかも、キャンドゥもセリア同様一足分100円(税抜き)で購入できます。キャンドゥのシューキーパーのサイズは24〜30cm対応で、サイズ問わず男女で使用可能なのが魅力的でおすすめです。

キャンドゥのシューキーパーは可変式で、かかと部品に穴が空いていて、針金の位置調整でサイズを調整できます。キャンドゥのは他の2社とは違い、靴ごとにサイズを調整しなければいけないので、少し面倒に感じる方もいるでしょう。しかし型崩れを防ぎ、つま先部分も可変式なので色んな靴にフィットしてくれますよ。


100均シューキーパー|最もおすすめなのは「ダイソー」

①人気の木製シューキーパーの良さ

木製の良さ

やっぱり一番おすすめしたいのが「ダイソー」の木製シューキーパーです。靴を長く美しく保たせるためには型崩れを防いでくれ、履きじわを伸ばすシューキーパーはかかせません。

そして、しっかりと靴にテンションをかけられるところがおすすめのポイントです。木製なので、高級感もあり、とても150円に見えないのも魅力的です。注意点さえ守れば、100均のシューキーパーでも十分です。

②幅を広げることができる

足幅

シューキーパーは、型崩れや履きじわを伸ばすのはもちろんですが、サイズが合っているのにちょっと横幅がキツい靴、買ったはいいが思ったよりキツい‥などの靴の幅を広げることも可能です。

幅を広げたい靴に、シューキーパーを入れて寝かせておくだけです。もしまだキツいようならまた入れておいて、あとは自分に合ったサイズになったら履けます。シューキーパーは、靴の幅を広げる、伸ばすこともできる優れものです。

③コスパが良くどんな靴にも対応

コスパがいい

一足分300円で購入できるコスパの良さで人気のダイソーのシューキーパーは、木製で木が水分を吸って外に放出してくれるので除菌・消臭効果は期待できます。

革靴やもちろんスニーカーにも使えて、履きじわをしっかりと伸ばすことができます。木製のシューキーパーは、体積が小さく設定されているものが多く、靴との接触面が比較的小さいのが特徴です。

④お手入れ道具が揃う

メンテナンス

靴の大敵は「水分」です。スニーカーで多いのが「加水分解」です。加水分解させないように保存する時など、大切な靴はメンテナンスは重要です。

お手入れに役立つマストアイテムは、木製シューキーパーはもちろん、乾燥剤やジップ付き収納パックなど100均で揃えることが可能です。低コストでもしっかりとメンテナンスができます。

マストアイテム

木製シューキーパー ジップ付き収納パック
ダイソー乾燥剤 黄ばみ防止剤

100均シューキーパー|気をつけること

①バネ式は長期間使用してはいけない

気をつける

キャンドゥのシューキーパーとは違い、ダイソーやセリアのシューキーパーはバネ式です。バネが強く大きく曲がり、かかと部分に負荷が大きくかかってしまいます。長期間使用するのは注意です。

かかとの形が変わってしまったり、靴を広げる可能性があります。一晩だけ靴に入れて汗を吸収させるか、タオルやあて布など挟むなどをするといいです。

②革靴は脱いだらすぐ入れる

靴を脱ぐ

革靴の場合は、靴を抜いだらすぐにシューキーパーを入れて下さい。抜いですぐが一番湿気がこもっている状態で、その湿気により形が崩れやすくなります。

また、濡れている場合はちゃんと乾かしてから入れてください。湿気でカビの原因にもなってしまいます。シューキーパーは、奥までグッとちゃんと入れることでしわも伸びます。

関連記事

100均のインソール16選|ダイソー・セリアでおすすめの靴の中敷きは?

ダイソーやセリアなど100円ショップでおすすめの靴の中敷きなどのインソ

Small thumb shutterstock 424656067

100均以外のシューキーパー|おすすめ3選

①IKEAのシューキーパー

イケアで売っているシューキーパーは、なんと1個99円です。サイズは大と小があります。プラスチック製のバネ式で、広げることや履きじわを伸ばすには十分です。

バネ式なので、ずっと入れっぱなしにしていると革靴などは革が伸びてしまうので、型崩れ防止に形をキープさせるためにも入れっぱなしには注意が必要です。

②無印良品のシューキーパー

人気の無印良品のシューキーパーは、女性用23〜25cmで1,990円、男性用25〜28cmで2,290円という価格で販売しています。サイズが小さい女性用の方が300円くらい安く購入できます。

木製のシューキーパーで、レッドシダーなので殺菌効果や、除湿、防カビなどの効果が期待できます。型崩れ防止はもちろん、レッドシダーの木の香りがいい匂いで、木の香りが好きな方におすすめです。

無印のシューキーパーは、細身で甲部分の作りが低いです。レッドシダーで入れておくだけで消臭効果や型崩れ防止はできるものの、革靴の履きじわをしっかり伸ばすことは難しいようです。

③手作りシューキーパー

シューキーパーを手作りで作るのもおすすめです。材料も100均で揃えることができるので、手作りしている方も多いです。また、わざわざ買わなくても子供の小さくなった靴下や布で作ることもできます。

靴を伸ばすことや広げることはできませんが、靴の中の雑菌や匂いを取ってくれることはできるので、時間がある時など作ってみてはいかかですか?

    手作りシューキーパー材料

  • 靴下や布
  • リボンやゴムなど閉じれるもの
  • お茶パック
  • 重曹
  • お好みでお好きなアロマオイル

    手作りシューキーパー作り方

  1. 1お茶パックの袋に重曹とお好みでアロマオイルを入れて混ぜる。
  2. 2①を靴下などに入れてリボンかゴムでとじる。
  3. 3靴の中に入れる。

100均シューキーパー|代用できる優れもの

①ダイソー|靴用脱臭・乾燥剤

ダイソーでは、靴用のケアグッズも販売されており、靴用脱臭除湿剤も購入できます。靴に入れておくだけで脱臭・除湿ができるのでおすすめです。

個数が多く入っていて、革靴やスニーカーはもちろん、お子様の靴やよく履く靴に重宝します。また、シューキーパー代わりに匂い付きの除湿剤なども販売されているのでとても助かりますね。

②セリア|竹炭

こちらはセリアで大評判の「bamboo charcoal」の竹炭の防湿・脱臭剤です。竹炭は、嫌な匂いを取る効果があり、備長炭の約10倍です。

そのまま革靴やパンプスに入れて、シューキーパーとして使えます。週一回のペースで天日干しをすれば4〜6ヶ月は持ち、殺菌効果も期待できます。

100均のシューキーパーやマストアイテムで靴を大事に履こう!

毎日履く靴、大切な靴を長く大事に履くためにはやっぱりメンテナンスはかかせません。シューキーパーやメンテナンスに必要なアイテムも100均で購入することができるのがとても嬉しいですね。

100均のシューキーパーはメリット、デメリットがありますが、おすすめしたシューキーパーやマストアイテムなど参考に、自分に合ったものを見つけてくださいね。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード